「何よりの活力、それはお客様からの感謝の言葉!!」
「顧客満足から従業員満足、社会貢献へ!」
を会社理念に、日々努力、日々成長!
大手主要メーカーの協力店として、生活家電、カスタム・マルチエアコン等の空調システム機器の修理、メンテナンス、設置、クリーニングおこなっています。
技術習得・品質向上・安全順守の作業遂行を徹底すべく、全サービスエンジニアの公的資格の取得に取り組んでおります。
・第一種、第二種電気工事士
・第一種、第二種冷媒フロン類取扱技術者
・第三種冷凍機械、菅工事施工理技士
・家電製品エンジニア、職長・安全衛生責任者
「サービスエンジニアの1日に密着!」
各駐在先に出勤。前日に準備した訪問先の情報や部品、工具の点検。ゆとりある行動が、その日の効率をアップ!何か不安なことがあれば、先輩社員に事前に確認。身だしなみや持物をチェックし、さあ出発!
予定の訪問先に伺い、まずは元気なごあいさつと、故障内容のヒアリング。時にはお客様からお叱りを受ける時もありますが、しっかりとお話しを伺いその後作業に着手。ますは不具合部品、箇所を特定します。リークテスターやデジタル温度計、クランプテスターなどの測定器を使いこなして、不具合を特定します。まさにエンジニアの腕の見せ所!
不具合箇所、修理の流れ、見積内容を説明します。お客様が理解して、納得するまで、ゆっくり丁寧に説明することが大事です。
お客様から見積りのOKが出れば、不具合部品を交換して、機器が正常に機能するかどうか、入念に点検します。
修理が終わり、無事機器が作動して、お客様からもお礼のお言葉!作業の疲れも吹っ飛びます!
自分のがんばりが、お客様の満足につながる!
この仕事の一番の魅力、やりがいです。
今日のランチは何にしようかな?はやりの定食、ラーメンもいいな!いろんなご当地グルメも堪能できるチャンスもあるかも!
「お昼を満喫して、昼からの仕事もしっかりがんばるぞ!!」
故障などの修理でお伺いするだけでなく、オフィスビルや銀行、官公庁や学校などで、定期的な点検の仕事がたくさんあります。内機外機合わせるとかなりの台数になるため、チームを組んで点検作業にあたります。先輩の技術や作業手順、コツを習得するチャンスです。
その日の訪問予定先を終えて、駐在先に帰社します。帰社後、その日の訪問先の進捗レポートや見積作成、技術相談や困りごとの相談、明日の準備をして、業務は終了です。現場が遠方の時には直帰や、翌日の直行の場合もあります。
帰宅時には仲の良い同僚や、先輩たちとお食事へ!その日の疲れを癒して、明日への活力につなげます!
オフには、家族との団らんや、趣味、スポーツ観戦などでリフレッシュ!!
社団法人日本発電機負荷試験協会の正会員点検業者として自家発電設備の法令改正(平成30年6月1日公布、改正告知第12号)に沿った負荷試験点検、メンテンナンスを実施します。
日々増え続ける紙文書(契約書・稟議書・仕様書・日報・図面…)、フィルム、写真等々は職場に様々な弊害を及ぼしています。
人材育成型派遣事業
キャリア形成のための教育訓練
定期的なキャリアコンサルティング
企業様直接雇用、派遣元正規雇用の推進!
未経験から技術者に!雇用対策面で社会貢献企業へ!
派遣法第23条第5項(マージン率について)に基づき労働者派遣事業の状況に関する情報を開示いたします。2023年6月1日事業報告に基づく。
[派遣労働者数]
29名
[派遣先数]
6社
[労働者派遣に関する料金の額の平均額]
17,388円/日(実働8時間)
[派遣労働者の賃金の額の平均額]
11,980円/日(実働8時間)
[マージン率]
31%
[平均的な派遣料金、マージン分の内訳]
派遣料金 | 17,388 |
派遣労働者の賃金 | 11,980 |
通勤交通費 | 1,650 |
社会保険 | 1,797 |
有給 | 599 |
管理費+広告費+利益 | 1,362 |
[入社前の教育訓練について]
就業にあたっての留意点、社内ルール、入社前教育
ビジネスマナー、安全衛生教育(機械、原材料、保護具、安全装置、作業手順)
労災発生に関する留意点、能力開発シートの運用、QC検定対策(品質管理、ヒヤリハット活動)
[キャリア形成に資する教育訓練について]
パソコンスキルアップ教育(エクセル中級~上級・パワーポイント)
情報セキュリティ教育
キャリアアップに資する公的資格取得のための教育、Eラーニングによる教育
[その他教育訓練]
個人情報保護・機密保持教育、不正競争防止法、電気に関する基礎教育、電気測定器の取り扱い
[キャリアコンサルティング窓口]
就業中の全従業員を対象にキャリアコンサルティング窓口を設置しております。
勤務先でのお困り事や、今後のキャリア形成、派遣先企業への直接雇用の希望等、なんでもご相談下さい。
※事前予約が必要です。
(連絡先)072-275-8500・(e-mail)info@j-technosystemz.co.jp
労働者派遣事業を通して、雇用の促進、従業員のスキルアップ、雇用の安定化による社会貢献活動につなげます。